記事内に広告を含みます
合不合判定テスト2022年第1回4月

昨日ははじめての合不合判定テストでしたね!今回は合不合判定テストの素点と感想をまとめました。


合不合判定テストの素点と感想

第1回合不合判定テストの素点は、4月11日正午に出ました。もっと早く素点がでた人もいたようですが、わが家は四谷大塚のスケジュール通りの12時でした。

今回の合不合は、理科以外の科目がイマイチでした…。娘は、とくに社会がボロボロで、去年一生懸命覚えた地理をすっかり忘れていました…^^:今回も国語と社会はかなり厳しい偏差値になりそうです。

娘に聞いたところ、今回の合不合はとくに国語と算数が難しかったそうです。娘は国語の文章が難しくて意味が分からず、時間内で半分しか解けませんでした。算数は過去問とレベルが違う感じがすると言っていました。

娘は合不合の4教科合計点の方が、先日の組み分けの合計点よりも下がってしまいました。口コミを見ると、今回の合不合は去年よりも難しかったようですが、平均点がどれくらいなのか気になります。

合不合判定テスト対策はした方がいい?

「模試は今の実力を測るものだから、模試のための特別な対策はしない方がいい」という説もありますよね。確かにその通りですが、娘は試験の受け方が下手すぎるので、わが家はこれからも過去問を使って合不合の対策をしていくつもりです^^。(今回の社会の点を見ると、過去問対策の効果があったかどうかは不明ですが…。)

うちの娘は幼すぎて、テストの時間配分と問題の取捨選択がまだ全然できていません。テストでは分からない問題にこだわって時間をかけすぎて後半の取れる問題が空欄だらけのままで時間切れになっています。

娘は問題を読むのも解くのも遅い子なので、テストの時間配分と捨てる問題を見極める力を合不合判定テストを通じて身につけて欲しいと思っています。

結果はどうあれ、今回の合不合対策で娘は自分なりに過去問を分析してどう対策するか考えられるようになってきたのはよかったです^^。


ブログランキングに参加しています。
応援クリックをいただげると励みになります。

中学受験ブログ


四谷大塚ブログ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(四谷大塚)へ
にほんブログ村

中学受験ブログ自宅学習

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村