大量のテストやプリントの収納と保管方法【100均・無印良品】子供が自分で整理できる!
記事内に広告を含みます
受験勉強をしていると、プリントやテストがどんどん増えていきますよね。とくにテストは復習で使いやすいように整理したいと思っています。毎回親が出し入れしてあげなくても、小学生の子が自分でテストやプリントの管理できる簡単な収納を考えました^^。
中学受験・小学生が大量のテストや塾プリントを整理できる収納
こんな収納が理想です。
- 小学生でも自分でプリントやテストの整理ができる収納。
- 子供が楽にプリントやテストの出し入れができる。
- 必要な書類が、必要なときにすぐ見つかる。
- プリント類を処分するときにも手間がかからない。
無印良品のファイルボックスと100均でプリントやテストの収納
わが家では、100均で買ったクリアファイル(10枚セットで100円)と無印のハーフサイズのファイルボックス、無印の個別フォルダを組み合わせてプリントやテストを収納しています。100均のクリアファイルの表紙に強粘着の付箋を貼って内容(テストは実施した月やテスト名・プリントは教科や単元など)を記入しています。
※写真は透明で分かりにくいのですが、テストをクリアファイルに入れています。
※クリアファイルはテストやプリントを処分した後に再利用しやすいように、簡単に剥がせる付箋を使っています。(シールを貼ったり、ペンで直接書き込むとクリアファイルの再利用時に手間がかかるため。)
付箋はクリアファイルの右端に貼ると、ボックスに入れたときに文字が読みやすいです。
無印のハーフサイズボックスは高さが低く、クリアファイルを入れたときに上部にゆとりがあるため、クリアファイルをボックスから引き出さなくても何のプリントが入ったファイルか一目で分かって便利です。
テストやプリントは月ごとに無印の個別フォルダで仕切って整理。模試用のスペースも作っています。
無印良品 個別フォルダの使い方・無印のプリント整理ファイル
無印の個別フォルダは、見出しの山の位置がずれているので何の書類を収納しているか一目で分かって便利です。
厚くてしっかり丈夫な材質(発砲ポリプロピレン)なので長く使えます。手入れも簡単で、汚れても消しゴムをかけたり水拭きをすればすぐ綺麗になります。
無印の個別フォルダは線に沿って折ると背表紙(マチ)を作ることができます。
背表紙を作ると厚みが出て、大量のプリントをまとめて収納しやすくなります。
親が個別フォルダさえ用意してあげれば、あとはクリアファイルに入れて付箋を貼ってボックスに入れるだけなので、娘も自分でテストやプリントの整理や収納ができるようになりました^^。
さらに大量のテスト(過去問)の収納・インデックス付箋で整理
短期間で大量の問題を解く過去問演習では、プリントを探しやすいように無印の個別フォルダと100均のクリアファイル、インデックス付箋を組み合わせて整理しました。
100均のクリアファイルに1回分の過去問を入れて、クリアファイル専用の紙製インデックス付箋を貼って分類しました。
紙製のインデックス付箋は中に入れているテストの内容をメモ書きできて便利です。
このインデックス付箋は、強粘着で使用中にクリアファイルからはがれ落ちることがありません。紙製ですが見出しの裏面にラミネート加工がしてあるので丈夫で耐久性があります。はがしたときに糊のあとが残らず、クリアファイルの使いまわしもしやすいです。
受験終了時の過去問コピーです。ものすごい紙の量の紙ですが、インデックス付箋のおかげで解き直しに必要なテストを迷わず出し入れできて時短になりました。
無印のプリント整理に便利なファイルボックス
無印のハーフサイズのファイルボックスは書類収納に便利です。子供が使うなら無印の深型(高さ24cm)のファイルボックスよりもハーフサイズ(高さ12cm)のボックスの方が、プリント類の出し入れが楽でプリントも探しやすいと思います。
高さ24cmのファイルボックスは深さがあるため、大量の書類をぎっちり詰め込むと書類を出し入れするのが少し大変です。
サイズは2種類(10cm幅と15cm幅)あるので、わが家は入れるプリントの量によってファイルボックスを使い分けしています。
無印ファイルボックスサイズ
10cm幅:約幅10×奥行32×高さ12cm
15cm幅:約幅15×奥行32×高さ12cm
色は半透明と中が透けないホワイトグレーの2種類。ホワイトグレーが人気です。
スポンサーリンク
テスト結果や模試の保管方法・無印で学校プリント収納
テストの結果(偏差値表)は、資料として見られるように無印の個別フォルダにまとめて入れています。
無印で人気の高さ24cmのファイルボックスと個別フォルダを組み合わせて使っています。
このボックスの中に、学校の書類やPTA、進学くらぶの書類なども入れています。A4サイズの小冊子(マニュアルなど)も入れやすいです。
偏差値表はテストやプリントと一緒にボックスに入れず、偏差値表だけでファイルにまとめ方が成績の推移や弱点を確認しやすいと思います。
Amazonでは文房具のタイムセールも開催中です。
Amazonは、エントリー後はじめてのジャンルの買い物でポイントをもらえます。
(文房具は200ポイントもらえます)
文房具の2~4点まとめ買いで5%引きキャンペーンも開催していました。
手間と時間をかけずにプリント整理ができるインデックス付きクリアファイルについて詳しく紹介しています。
インデックス付きクリアファイルがプリント整理におすすめ!付箋で分類・穴を開けないはさむファイル
色々な書類収納方法を試してきた中で一番おすすめなのがインデックス付きクリアファイルです。手間をかけずに出し入れしやすく整理できて、プリント整理にかかる時間が大幅に短縮しました。
子供が学校のプリントをなくさなくなった、出し入れが簡単で使いやすいファイル。
勉強や過去問のコピーで使いやすい、裏写りしないコピー用紙を見つけました。(A4・B4・A3サイズ)
裏写りしないコピー用紙比較!両面印刷で透けない厚さのおすすめコピー用紙【受験勉強・過去問】
模試やテストを活用した復習方法と、復習プリントを簡単に整理できるクリップ。
中学受験プリント整理が楽になる!模試やテストの復習方法と塾プリント整理に役立つデミクリップ
増え続ける塾テキストやノートの収納方法をまとめました。
塾のテキスト収納方法・便利すぎる無印のブックスタンドでノートも分かりやすく収納
過去問を挟むだけで簡単に整理できるファイリング方法をまとめました。プリントの整理が苦手な子でも楽に過去問を出し入れできて、解き直しがしやすいファイリングが理想です。
過去問のファイリング方法・無印良品と100均で過去問のプリント整理が楽にできる!
無印でテキスト収納と中学受験におすすめの本棚
中学受験 整理収納 無印でテキスト収納を見直し!中学受験テキスト用本棚のおすすめ
無印良品おすすめの使いやすい勉強道具
無印良品 勉強グッズのおすすめ!勉強がはかどる使いやすい無印の勉強道具と収納
模試や過去問の解き直しがしやすい解き直しノートの作り方をまとめました。
中学受験解き直しノートの作り方|模試・過去問の復習がしやすいルーズリーフで間違いノート作り
中学受験ノートの作り方。後でノートを見返すときのためにやっておくと便利なポイントや整理方法をまとめました。
中学受験ノートの作り方と塾ノートのおすすめ!整理収納と予習シリーズノートの使い方
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをいただげると励みになります。
中学受験ブログ
中学受験自宅学習ブログ
にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク