集団塾なし、自宅学習(通信教育・四谷大塚 進学くらぶ)と個別で中学受験に挑戦しています。
ホーム
メニュー
ホーム
検索
ホーム
5年生
中学受験理科の勉強法|苦手克服に役立つおすすめの動画と問題集【天体(月・星)電流・計算】
中学受験理科の勉強法|苦手克服に役立つおすすめの動画と問題集【天体(月・星)電流・計算】
2022年4月9日土曜日
5年生
スタディサプリ中学受験
塾なし中学受験 自宅学習
中学受験 おすすめの参考書・教材・本
中学受験おすすめの動画
中学受験理科
娘は(他の科目に比べると)理科が得意科目です。親バカですが、暗記が苦手なのに通塾しないでよくがんばっていると思います^^。 ただ、5年生までは理科の中で好きな単元と苦手な単元で成績の差が大きく、とくに天体(月・星)や物…
四谷大塚組み分けテスト結果2023年・2022年|ボーダー基準点と平均点【4年・5年・6年】
四谷大塚組み分けテスト結果2023年・2022年|ボーダー基準点と平均点【4年・5年・6年】
2022年3月15日火曜日
4年生
5年生
6年生
四谷大塚
四谷大塚模試(週テスト・組み分け・合不合)
進学くらぶ
組み分けテスト
下の子も姉の影響で中学受験したいと言っているので(まだ、今後どうなるか分かりませんが^^)備忘録として2023年、2022年四谷大塚組み分けテストの結果を記録しています。 組分けテストの結果(4・5・6年生のボーダー基…
四谷大塚 組み分けテスト5年9回1月結果と偏差値・平均点|組分けテストブログの振り返り
四谷大塚 組み分けテスト5年9回1月結果と偏差値・平均点|組分けテストブログの振り返り
2022年2月1日火曜日
5年生
四谷大塚
四谷大塚模試(週テスト・組み分け・合不合)
進学くらぶ
5年生最後の組分けテストの結果です。今月からもう中学受験新6年生。来年の今日はもう入試で、あと1年しかないと思うと何だか少し焦りはじめています^^。
四谷大塚進学くらぶ本音の口コミ!進学くらぶだけで中学受験できる?普通の子の通信教育体験談
四谷大塚進学くらぶ本音の口コミ!進学くらぶだけで中学受験できる?普通の子の通信教育体験談
2022年1月21日金曜日
5年生
スタディサプリ中学受験
四谷大塚
塾なし中学受験 自宅学習
進学くらぶ
予習シリーズ
娘は5年生(小学4年生2月)から四谷大塚の進学くらぶで中学受験勉強をしています。(週1回算数のみ個別併用) 今回は、ごく普通の小学生と中学受験未経験で特殊算が分からない親が約1年間進学くらぶで学んできた体験談(良かった…
四谷大塚志望校判定テストの結果・5年第2回1月の偏差値と平均点・判定結果
四谷大塚志望校判定テストの結果・5年第2回1月の偏差値と平均点・判定結果
2022年1月19日水曜日
5年生
四谷大塚
四谷大塚模試(週テスト・組み分け・合不合)
進学くらぶ
5年生2回目の志望校判定テストの結果が出ました。 今回は途中で集中力が切れてしまい大苦戦しました。入試まであと1年なのに…こんな状態で大丈夫なの!?という焦りがあります^^:。
中学受験でかかった費用 塾なし通信教育(進学くらぶ)個別併用4年生・5年生の総額と6年費用
中学受験でかかった費用 塾なし通信教育(進学くらぶ)個別併用4年生・5年生の総額と6年費用
2022年1月11日火曜日
5年生
個別で中学受験
塾なし中学受験 自宅学習
進学くらぶ
娘は塾なしで中学受験にチャレンジしています。(通信教育と週1回の個別(算数)を併用。)わが家が4年生と5年生で中学受験の勉強で実際にかかった費用と、6年生で使う予算をまとめました。費用を抑えて効率良く個別を使うコツも…
中学受験のストレス解消法・イライラせずに親子喧嘩なしで中学受験を乗り越えるには
中学受験のストレス解消法・イライラせずに親子喧嘩なしで中学受験を乗り越えるには
2022年1月7日金曜日
5年生
塾なし中学受験 自宅学習
中学受験 おすすめの参考書・教材・本
中学受験夏休み
中学受験情報
娘は、中学受験の勉強中にイライラすることが増えてきました。 わが家は塾なしで勉強しているため親子で勉強する時間が長く、とくに5年生の夏休みは、ストレスがたまって親子喧嘩になってしまい本当に大変でした…!ストレスの原因は…
中学受験公民の導入におすすめの漫画【マンガでわかる中学社会公民とまんが攻略BON】読み比べ
中学受験公民の導入におすすめの漫画【マンガでわかる中学社会公民とまんが攻略BON】読み比べ
2021年12月30日木曜日
5年生
のんびりした子の中学受験
学習漫画
中学受験 おすすめの参考書・教材・本
中学受験社会
6年生からはじまる公民に向けて、学習漫画を買いました。 うちの娘は興味がないことを覚えるのがとっても苦手な子です。(地理の工業は暗記ができず大苦戦しました…。)公民の授業がはじまる前に学習漫画を読んで、政治や社会に興味…
中学受験5年生冬休みの過ごし方|スケジュールと自宅学習勉強時間、学校の宿題
中学受験5年生冬休みの過ごし方|スケジュールと自宅学習勉強時間、学校の宿題
2021年12月24日金曜日
5年生
塾なし中学受験 自宅学習
中学受験生勉強時間
中学受験冬休み
娘の学校は明日から冬休みがはじまります。娘は通塾していないので、大手塾に通う中学受験生の勉強時間を参考に冬休みの学習計画を立ててみました。
四谷大塚 冬期講習【進学くらぶ】5年生のスケジュールと授業内容・四谷は年明けから忙しい!
四谷大塚 冬期講習【進学くらぶ】5年生のスケジュールと授業内容・四谷は年明けから忙しい!
2021年12月23日木曜日
5年生
四谷大塚
進学くらぶ
中学受験冬休み
予習シリーズ
もうすぐ冬休みがはじまりますね! 四谷大塚進学くらぶから冬期講習のテキストが届いています。冬期講習の動画はまだ配信されていませんが、今週はできるところから冬期講習のテキストを解きはじめています。
前の投稿
ホーム